top of page
有限会社金沢商店ロゴ

​わたしたちの仕事

リサイクル処理の様子

リサイクル率「100%」を

​目指して。

SERVICE

ホームボタン
サービス内容ボタン
問い合わせボタン
会社案内ボタン
リサイクル工場ボタン
有限会社金沢商店地図ボタン
有限会社金沢商店電話番号
イラスト1
イラスト2

あなたの会社の廃棄物は

​どうやって処分されていますか?

廃棄物処分のお問合せをいただいた際に、「その廃棄物はどうやって処分されていますか?」と皆様にお伺いすることがあります。

廃棄物をどこの会社に回収してもらっているかは把握されていますが、最終的にどうやって処分されているかまで把握されている方は少ない様に思います。

廃棄物の処分は排出された企業や個人の責任で行う必要があります。

当社では、リサイクルを中心とした廃棄物の適正処理により、皆様に安心してゴミ処分を行なっていただける環境づくりを心がけています。

金沢商店の「リサイクル」

FLOW

一般廃棄物(可燃物)の中でどうしても焼却処分するしかない廃棄物を除いて、

それ以外の廃棄物に関しては、弊社で責任を持ってリサイクル処理できる仕組みとなっております。

​弊社で中間処理された廃棄物は、各メーカーに運ばれ新たな原材料・代替燃料として活用されます。

リサイクルの流れ
背景装飾
背景装飾

取扱い廃棄

WASTE

取扱い廃棄物

当社では、以下の廃棄物の回収・処理をおこなっております。

古紙・金属・廃プラスチック・木くず・繊維くず・紙くず・ビンなど、幅広い廃棄物の取り扱いを可能としておりますが、

今後もさらに処理困難な廃棄物のリサイクルができるよう取扱いの廃棄物を増やす挑戦していきます。

リサイクル工場バナー
取扱い廃棄物
背景装飾
回収可能エリア

​廃棄物回収エリア

AREA

一般廃棄物は、七尾市・中能登町が回収エリアとなっております。産業廃棄物は、石川県能登地方から金沢市周辺エリア、富山県西部地域(氷見・高岡・小谷部)が回収エリアとなっております。

​エリア外のご依頼であっても可能な範囲で対応できる様努めますので、まずはお気軽にご相談ください。

背景装飾
bottom of page